マイナンバーカード電子証明書の更新

概要

マイナンバーカードの電子証明書とは、公的個人認証で本人確認を行う際に使用する、マイナンバーカード等のICカードに記録されているデータです。電子証明書の有効期限はマイナンバーカードの発行から5回目の誕生日となっています。マイナンバーカードまたは電子証明書が有効期限を迎える方には、地方公共団体情報システム機構より「有効期限通知書」が送付されますので、更新の手続きが必要となります。

受付期間

有効期限の3か月前から

対象

有効期限マイナンバーカードの発行から5回目の誕生日を迎えた方

手続きができる人

本人 代理人 電子証明書の更新は、原則本人の申請になります。 なお、代理人の方が更新の手続きをする場合は、本人が「有効期限通知書」内の回答書欄、委任状欄に住所、氏名、捺印、暗証番号(3か所)を記入のうえ、通知書に同封されている封筒に入れて代理人の方にお渡しください。

手続き方法

3か月前に届く電子証明書有効期限通知書に同封されている「署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 照会書兼回答書」を記入のうえ、役場町民生活課までお越しください。