受理証明書の交付申請

郵送
オンライン
窓口

概要

受理証明書は、婚姻、離婚、出生等の戸籍の届出を受理したことを証明します。

手続きができる人

届出人 ※届出人以外の方は、委任状が必要です。

手続き方法

市民課・各支所いずれかの窓口で請求できます。 郵送で請求することもできます。 オンライン申請の場合は本人のみ申請できます。(個人番号カードが必要です。)

オンライン申請

窓口

  • 高島市役所
    • 市民生活部 市民課

:市民課および各支所で証明書を取得することができます。開庁時間 平日8:30~17:15 月曜日は窓口延長をしております。19:00まで市民課窓口で交付可能です。

郵送先

〒520-1592 滋賀県高島市新旭町北畑565番地 高島市役所 市民課 戸籍担当 宛

費用・手数料

1通350円

必要なもの

1.窓口に来られた方の、本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等) 2.届出人以外の方が請求する場合は、委任状 ※ 郵送で申請される場合は、戸籍(除籍)等交付申請書、本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)のコピー、手数料分の定額小為替(郵便局で購入できます)、返信用封筒(宛名を記入・切手を添付)を同封してください。 オンライン申請の場合は、個人番号カードとクレジットカードが必要です。

関連法令

戸籍法

お問合せ・担当部署

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8018
ファックス:0740-25-8102
市民課へのお問い合わせ