救命講習受講の申請

郵送
オンライン
窓口

概要

応急手当普及講習の申請。

受付期間

応急手当講習開催日の10日前まで

対象

応急手当講習を受講される方

手続きができる人

本人 代理人

手続き方法

窓口、郵便、FAX、またはメールで受け付けています。講習内容により受講者名簿が必要となる場合があります。

オンライン申請

窓口

  • 高島市消防本部
    • 消防本部 警防課

申請は下記消防署に提出してください。 ・高島市北部消防署 ・朽木分遣所 ・マキノ救急分遣所 ・高島市南部消防署

郵送先

〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前5150 高島市消防本部  警防課

費用・手数料

講習会の受講料は無料です。

必要なもの

普通救命講習Ⅰ、普通救命講習Ⅱ、普通救命講習Ⅲ、上級救命講習、救命入門コースは救命講習受講者名簿が必要となります。

申請書・様式・関連資料

関連法令

応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要領