高齢者住宅小規模改造助成の申請
郵送
オンライン
窓口
概要
高齢者が在宅で自立心をもって生活できる住環境を整備するため、住宅改造に必要な経費を助成し、 寝たきりの予防、高齢者の生活の支援、家族の介護負担の軽減を図るものです。
対象
ア 高島市内に住所を有する65歳以上の方
イ 身体の障がい等により日常生活を営むのに支障があり、住宅の改造が必要な方
ウ「障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)判定基準」の準寝たきり(ランクA)および寝たきり(ランクB、ランクC)に該当する方
エ 滋賀県在宅重度障害者住宅改造費助成事業の助成を受けていない方
オ 本人ならびにその配偶者および扶養義務者の前年の所得税課税所得金額が、老齢福祉年金の所得制限限度額を超えない方
手続きができる人
介護保険被保険者本人
手続き方法
窓口ならびに郵送の場合は、申請書を記載の上、必要書類を添付し提出ください。オンラインの場合は、必要項目を入力してください。
オンライン申請
窓口
介護保険課(本庁)
郵送先
〒520-1592 滋賀県高島市新旭町北畑565番地 高島市役所 介護保険課
費用・手数料
無料
必要なもの
ア 高齢者住宅小規模改造事業申請書
イ 改造経費の見積書(介護保険住宅改修と併用される場合は、工事内容を区分けして下さい。)
ウ 改造内容を示した平面図
エ 改造しようとする箇所の現況カラー写真(撮影日が入ったもの)
オ ア~エの他に市から提出を求められる書類