固定資産税・都市計画税に関する土地家屋名寄帳(課税台帳写し)の申請を受け付けています。
申請期間:
随時受け付けています。 現年度を含めて過去19年度分まで請求いただけます。
固定資産税・都市計画税に関する評価証明書の交付申請を受け付けています。
随時受け付けています。現年度を含めて過去19年度分まで請求いただけます。
固定資産税や都市計画税に関する税額証明の申請を受け付けています。
固定資産税・都市計画税に関する資産証明書の交付申請を受け付けています。
固定資産税・都市計画税に係る無資産証明書の交付申請を受け付けています。
固定資産税・都市計画税に関する公課証明書の交付申請を受け付けています。
固定資産税や都市計画税に関する納税義務者の住所変更や氏名訂正の申請を受け付けています。
固定資産税や都市計画税に関する納税通知書等の送付先変更の申請を受け付けています。 ※所有物件の一部だけの送付先を変更することはできません。
固定資産税・都市計画税に関する亡くなられた納税義務者の相続人代表者の届出を受け付けています。
固定資産税(共有名義分)の納税義務者の代表者変更の申請を受け付けています。
固定資産税や都市計画税に関する生活保護受給による減免の申請を受け付けています。 減免として認定された場合は、申請日以降に到来する納期分の税額について減免します。
固定資産税に関する住宅用地申告を受け付けています。
利用状況に変更(新築、建替え、取壊し、用途変更(住宅→店舗)等)があった翌年の1月31日まで(休みにあたるときは翌開庁日)
前年度に住宅用地と設定されていた土地上の住宅が災害等の事由により滅失又は損壊し、一定の要件に該当した場合の被災住宅用地の申告を受け付けています。 最大で2年間住宅用地の特例が継続されます。
被災した翌年の1月31日まで
バリアフリー改修工事を行った既存住宅の固定資産税の減額申告を受け付けています。
既存住宅の断熱改修工事(省エネ改修)を行った方の固定資産税の減額申告を受け付けています。
既存住宅の耐震改修工事を行った方の固定資産税の減額申告を受け付けています。
法人市民税の減免申請を受付けています。
固定資産税の過誤賦課処分によって発生した過誤納金返還の受取人指定の届出(還付金等相続人代表者届出)を受け付けています。
固定資産税の過誤賦課処分によって発生した過誤納金返還の受取人指定の届出(返還金等共有代表者届出)を受け付けています。
固定資産税の過誤賦課処分によって発生した過誤納金返還の口座振替依頼をを受け付けています。