郵便による転出証明書(再交付)の交付請求を受け付けています。
戸籍謄本・抄本の発行を受け付けています。
改製原戸籍謄本や抄本を郵送で受け取る時の申請を受け付けています。
除籍謄本や抄本を郵送で受け取る時の申請を受け付けています。
身分証明書の発行を受け付けています。
独身証明書の発行を受け付けています。
住民票除票の写しの交付請求を受け付けています。
住所等に関する証明の請求を受け付けています。
町(大字)の名称の変更があったことの証明または市町村合併・配置分合があったことの証明の申請時に必要
対象となる証明書は、住民票の写し(謄本・抄本)、戸籍全部事項証明書(謄本)、戸籍個人事項証明書(抄本)、所得証明書のほか、市民課で発行する全ての証明書です。
世論踏査、学術調査などの公益性の高い調査研究のために必要と都城市が認めた場合、住民基本台帳から作成した閲覧用台帳を閲覧することができます。手数料は1件につき300円です。
住居表示実施地区内で、同一の住居番号があり、所有する建築物の住居番号の変更を必要とする場合は、変更の申出が必要です。住居番号は、担当職員が申出の内容を聞き取り、現地調査した後、決定します。