軽自動車税(種別割)の減免の申請
受付期間
期間終了
申請期間: 2023年04月27日 08時30分 ~ 2023年05月30日 17時00分
提出期限は納期限前日です
(注)前年度に減免を受けた方も年度ごとに申請が必要です。
対象
1.障害者手帳などをお持ちの人が使用する軽自動車等(申請の内容や障がいの等級により、減免対象とならないことがあります。)
2.車体の構造がもっぱら身体障がい者などの利用のための軽自動車等
3.生活保護受給者が所有する軽自動車等
4.社会福祉法人等が所有する軽自動車等
5.行政区が所有する軽自動車等
手続きができる人
本人
代理人
軽自動車等の所有者(代理申請可)
必要なもの
〇障害者手帳などをお持ちの人が使用する軽自動車等の減免要件など
・印鑑
・軽自動車税(種別割)納税通知書
・運転免許証及び自動車検査証のコピー
・身体障害者手帳、戦傷病者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳など(顔写真、障がいの級と障害内容の3項目が載っている面のコピーをさせていただきます。)
・障がい者の家族、または、障がい者のみで構成される世帯の障がい者を常時介護する人が運転する場合は、上記の他に通学・通院・通所していることの証明
〇車体の構造が身体障がい者などのための軽自動車等の減免要件など
・申出書(車体の構造による減免用
・印鑑
・軽自動車税(種別割)納税通知書
・自動車検査証のコピー
・車体の構造が身体障がい者用とわかる部分の写真(初回のみ)
〇生活保護受給者が所有する軽自動車等の減免要件など
・印鑑
・軽自動車税(種別割)納税通知書
・運転免許証及び自動車検査証のコピー
・生活保護受給者カード等
〇社会福祉法人等に対する減免要件など
・申出書(社会福祉法人等の減免用
・障害者等のために80%以上使用していることを証する書面(運転記録表など)
・法人印
・定款等の写し
・軽自動車税(種別割)納税通知書
・自動車検査証のコピー
〇行政区に対する減免要件など
・印鑑
・自動車検査証のコピー
・軽自動車税(種別割)納税通知書
関連法令
地方税法
お問合せ・担当部署
税務課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1731