教育・保育給付認定変更の申請

窓口

概要

認定申請・認定決定時から、申請内容に変更がある場合や変更を希望する場合は、変更に関する申請や届出が必要です。 変更の2週間前までには申請手続きを行うようにしてください。 提出書類は、通園されている認定こども園またはすこやか子育て課(各支所)へご提出ください。 ※1号認定から2号認定への変更などの保育の事由を変更される場合は、保育の必要性を証明する書類等を認定こども園に提出した日以降、変更後の認定が可能となります。 認定区分、保育の必要量または認定期間の変更が生じる場合も変更届を提出ください。

受付期間

変更の2週間前まで

対象

・認定申請・認定決定時から、申請内容に変更がある場合や変更を希望する場合 ・認定区分、保育の必要量または認定期間の変更が生じる場合

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 代理人申請の場合、本人からの委任状を提出してください。

窓口

  • 那賀町役場鷲敷庁舎
    • すこやか子育て課

通園されている認定こども園 各支所

必要なもの

変更の理由により、添付書類が変わりますので、担当課にご確認ください。

関連法令

那賀町認定こども園条例

お問合せ・担当部署

すこやか子育て課
電話番号:0884-62-1150
​​​​​​​メールアドレス:kosodate@naka.i-tokushima.jp