補装具費の支給(購入・借り受け・修理)申請
窓口
概要
障害者が日常生活を送る上で必要な移動や就労場面における能率の向上を図るため、身体の欠損または損なわれた身体機能を補完・代替する用具(義肢・装具・車いすなど)について、同一の月に購入等に要した費用の額から、家計の負担能力などを考慮して政令で定める額を控除して得た額(補装具費)を支給する制度です。
受付期間
購入前に申請してください。用具によって、山口県身体障害者更生相談所での判定や医師の意見書が必要となりますのでお問合せください。
対象
補装具を必要とする障がい者、障がい児、難病患者等
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
必要なもの
・身体障害者手帳
・難病患者の方は特定疾病医療受給者証等(難病であることがわかる医師の診断書)
・種類によって、必要書類及び手続きが異なります。
関連法令
障害者総合支援法
お問合せ・担当部署
町民福祉課 地域福祉班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7113
ファックス:0820-56-7116
お問い合わせはこちらから