介護保険サービスの利用の手続き 要介護更新認定・要支援更新認定の申請

郵送
窓口

概要

介護保険サービスを継続して利用する場合、認定有効期間内に要介護更新認定・要支援更新認定の申請が必要です。(認定有効期間が終了する2か月前から申請ができます。)

受付期間

介護保険サービスを認定期間後も継続して利用したい時

対象

平生町の被保険者の方

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 ご家族等

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。添付書類を忘れずにご用意ください。

窓口

  • 平生町役場
    • 健康保険課

要介護更新認定には認定調査と主治医の意見書が必要です。認定調査については申請時に訪問日等を調整します。主治医意見書は町から医師に依頼しますが、事前に主治医に介護保険申請することを必ず相談してください。

郵送先

〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1

費用・手数料

サービス利用には一部負担金が必要です。

関連法令

介護保険法

お問合せ・担当部署

健康保険課 介護保険班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7115
ファックス:0820-56-7116
お問い合わせはこちらから