犬の登録事項変更の届出

郵送
オンライン
窓口

概要

町では、狂犬病予防法に基づく狂犬病の予防や発生時の迅速な対応のため、犬に番号を付与し、犬に関する各情報や予防注射接種情報が記載された台帳を整備しています。 このため、犬の飼い主は、狂犬病予防法に定められた各種申請または届出を行う必要があります。 なお、申請書や届出書は自書でご提出ください。

対象

犬に関する登録内容が変更となった場合 【届出が必要な場合】  ・犬の所有者の変更  ・町内転居または町外からの転入による、犬の所在地の変更

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

手続き方法

マイクロチップが装着されている犬は環境省のマイクロチップ情報登録サイトで手続きを行ってください。 装着されていない犬は町役場窓口にて手続きを行ってください。

オンライン申請

窓口

  • 平生町役場
    • 環境政策室

郵送先

環境政策室

必要なもの

・町外から町内へ転入した場合は、転入前の市区町村で発行された鑑札 (亡失している場合は、転入前の市区町村で鑑札の再発行手続きを行ってください。)

申請書・様式・関連資料

関連法令

狂犬病予防法

お問合せ・担当部署

環境政策室
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7126
ファックス:0820-56-7123
お問い合わせはこちらから