国民健康保険税の産前産後期間免除申請
郵送
オンライン
窓口
概要
令和6年1月より、出産または出産予定の被保険者にかかる国民健康保険税の所得割額および均等割額が、産前産後期間相当分免除される制度が新設されました。
※出産とは妊娠85日(4か月)以上の分娩(死産・流産(人工妊娠中絶含む)・早産の場合も対象)を言います。
免除期間は、単胎妊娠・多胎妊娠により異なります。
●単胎妊娠の場合・・・出産(予定)月の1か月前から4か月間
●多胎妊娠の場合・・・出産(予定)月の3か月前から6か月間
※免除期間のうち、制度施行となる1月以降の該当月分が免除対象となります。
受付期間
出産(予定)日の6か月前より申請可能です。
対象
令和5年11月以降に出産または出産予定の被保険者の方
手続きができる人
世帯主または出産される被保険者、もしくは同一世帯の方
手続き方法
①オンライン申請 ②郵送 ③市役所窓口 いずれかの方法で申請してください。
スマートフォンやパソコン等、インターネット利用環境がある方は、来庁不要のオンライン申請が便利です。
オンライン申請
郵送先
〒634-8509
橿原市内膳町1丁目1番60号 橿原市役所分庁舎3階 市民税課 諸税係 国民健康保険税担当 宛
必要なもの
母子健康手帳(多胎妊娠の場合は2人分)・本人確認書類・マイナンバーの分かる書類
申請書・様式・関連資料
郵送でのお手続きをご希望の方は以下の様式をダウンロードしてください。
関連リンク
お問合せ・担当部署
制度に関するお問い合わせ・・・保険年金課 ☎0744-47-2640
税額に関するお問い合わせ・・・市民税課 ☎0744-47-2634