要介護・要支援認定関係資料開示の請求
郵送
窓口
概要
認定を受けた方は請求により、認定関係資料を開示できます。
対象
・被保険者本人または同一世帯の方
・被保険者本人の親族、法定代理人、成年後見人
・被保険者からケアプランの作成依頼を受けた指定居宅支援事業者、施設ケアマネ
手続きができる人
被保険者本人
被保険者と同一世帯の方
被保険者本人の親族
被保険者本人の法定代理人、成年後見人
被保険者からケアプランの作成依頼を受けた指定居宅支援事業者、施設ケアマネ
・窓口で請求される場合は、請求者の本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)の提示が必要となります。
・郵送で請求される場合は、(1)被保険者本人の親族であれば請求書とともに請求者の本人確認書類のコピーを添付してください。(2)支援事業者であれば、介護支援専門員証などの身分証明書のコピーの添付と返信用封筒を同封してください。
手続き方法
窓口にて即時交付。郵送でも対応可能。
郵送先
〒634-8509
橿原市内膳町1丁目1番60号
長寿介護課宛
費用・手数料
請求書の発行手数料は無料です
必要なもの
○本人もしくは親族(本人・家族用請求書を使用してください。)
被保険者本人の被保険者証(黄色)及び請求者の本人確認書類
郵送請求される場合は、被保険者証及び本人確認書類のコピーを添付してください。
○支援事業者(事業所用請求書を使用してください。)
・窓口にて即時交付の場合
窓口に請求に来られる方の介護支援専門員証などの身分証明書
・郵送の場合
1.切手を貼った返信用封筒
2.介護支援専門員証のコピー
申請書・様式・関連資料
- 要介護・要支援認定関係資料開示請求書(本人・家族用) (doc)
- 要介護・要支援認定関係資料開示請求書(事業所用) (pdf)
※事業所用請求書における同意書欄については、資料の対象者本人による署名か、またはその親族の代筆によるものとします。ケアマネージャー等による代筆は認めていません。
お問合せ・担当部署
長寿介護課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-22-8108
お問い合わせフォーム