個人番号カード在留期間更新に伴う有効期間変更申請
窓口
概要
外国人の方に交付されているマイナンバーカードの有効期限は、カード発行時点での在留期限までとなっています。 在留期限を延長した方は、マイナンバーカードの有効期限日までに、有効期限を延長する手続きをしてください。有効期限を過ぎてしまうと有料での発行となります。 ※なお、有効期限は、成人の方はカードの発行日から10回目(未成年の方は5回目)の誕生日までしか延長できません。それを超える場合は、カードの再交付が必要です。
対象
マイナンバーカードをお持ちで、在留期間を更新された外国人の方
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
同一世帯の方が手続きする場合は、本人のマイナンバーカードの暗証番号が必要になります。
また、代理人の方が手続をする場合は、手続が1日で完了しませんので御了承ください。
代理人による申請の場合は、まず申請を受け付けたのち、市役所から申請者御本人に照会書を郵送します。その照会書に申請者御本人が必要事項を記入した上で、照会書と必要書類を任意代理人に再度お持ちいただければ手続ができます。
手続き方法
下記の必要書類をご用意いただき市役所分庁舎にお越しください。
必要なもの
・現在有効なマイナンバーカード
・本人の在留カード
代理人申請の場合は上記に加えて、下記のものが必要になります。
・代理人の本人確認書類(関連リンク参照)
・照会書
お問合せ・担当部署
市民窓口課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-47-2639
お問い合わせフォーム