生活保護申請
窓口
概要
生活保護とは、病気やケガなどにより働けなくなったり、さまざまな事情により自分たちがいくら努力しても生活に困る方に対して、その状況や程度に応じて国で決められた基準にもとづき、生活費や医療費を援助するものです。ただし、生活保護は最後のセーフティネットであり、①稼働能力の活用、②扶養義務者からの援助、③資産の活用、④他の制度の活用が生活保護よりも優先されます。
受付期間
随時
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
申請意思確認が必要ですので、可能な限り世帯員全員で来所してください。
必要なもの
印鑑、世帯員全員分の通帳(申請日の記帳済みのもの)、借家の契約書・重要事項説明書(賃貸住宅の場合)、医療保険証、民間加入保険証(加入の場合)、年金通知ハガキ(受給の場合)、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(各取得されている場合)、給料明細(直近3カ月分)等。
お問合せ・担当部署
生活福祉課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-29-8250
お問い合わせフォーム