所得(課税・非課税)証明書交付の申請
郵送
窓口
概要
所得証明書および課税証明書または非課税証明書の交付を申請するときに使用
対象
所得証明書および課税証明書または非課税証明書の交付を申請するとき
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
納税義務者と同居の親族以外の方が申請される場合は委任状が必要です。
手続き方法
市役所の窓口もしくは郵送で申請できます。
郵送先
五條市役所税務課市民税係
費用・手数料
1通につき300円
必要なもの
・納税義務者または納税義務者と同居の親族…申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)と手数料
・納税義務者の委任を受けた方…委任を受けた方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)、委任者が記名捺印した委任状と手数料
【郵便で請求する場合】
・84円切手貼付の返信用封筒
・手数料分の定額小為替(郵便局で入手できます)
・本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の写し)
申請書・様式・関連資料
関連法令
地方税法施行令第6条の21第1項第6号、地方税法施行規則第1条の9第1項第2号
お問合せ・担当部署
総務部 税務課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら