年金生活者支援給付金支給の申請

郵送
窓口

概要

年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、年金を含めても所得が低い方の生活を支援するために、年金に上乗せして支給するものです。受け取りには、請求書の提出が必要ですので、案内が届いた方は速やかに提出してください。 ※すでに年金生活者支援給付金を受給している方は、案内は届きません。(手続不要)

受付期間

案内が届いた方は速やかに提出してください。

対象

これから基礎年金を受給し始める人 《老齢基礎年金を受給している方》 以下の要件をすべて満たしている必要があります。 ・65歳以上である ・世帯員全員が市町村民税が非課税となっている ・年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下である 《障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方》 以下の要件を満たしている必要があります。 前年の所得額が約472万円以下である

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 申請様式は、関連URLからダウンロード可能です。

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。

窓口

  • 五條市役所(本庁舎)
    • 保険年金課

郵送先

〒637-8501 五條市岡口1丁目3番1号 五條市役所 保険年金課年金係

必要なもの

マイナンバーカードまたは基礎年金番号通知書

関連法令

年金生活者支援給付金の支給に関する法律

お問合せ・担当部署

すこやか市民部 保険年金課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら