マル学資格喪失の手続き

窓口

概要

卒業後、住所を五條市に戻し、国保に入る場合 市民課で転入の手続きをしてから、保険年金課窓口までお越しください。その際にマイナ保険証をお持ちでない方はマル学資格確認書をお持ちください。

対象

・卒業し、会社へ就職した方 ・卒業し、転出先で国保に入る方 ・卒業後、住所を五條市に戻し、国保に入る方

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

必要なもの

〇卒業し、会社へ就職する場合 ・マル学資格確認書 (発行されている場合) ・社会保険に加入した日が分かる書類 〇卒業し、転出先で国保に入る場合 ・マル学資格確認書 ・卒業証明書など卒業したことを証明できるもの ※五條市の国民健康保険の脱退手続きの際に、『国民健康保険加入・脱退証明書』をお渡しします。その証明書を持って転出先で国民健康保険加入の手続きを行ってください。 〇卒業後、住所を五條市に戻し、国保に入る場合 市民課で転入の手続きをしてから、保険年金課窓口までお越しください。その際にマル学資格確認書をお持ちください。

関連法令

国民健康保険法

お問合せ・担当部署

すこやか市民部 保険年金課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら