無料不妊手術チケットの交付の申請
窓口
概要
「野良猫が増えて困っている」、「猫の鳴き声はどうにかならないのか」といった相談が多く寄せられています。飼い主のいない猫は市内各地でみられ、様々な問題が発生しています。
このことから、五條市では、飼い主のいない猫の繁殖を抑制し、当該猫が一代限りの命を全うできるように地域で適正に管理することで、飼い主のいない猫を原因としたトラブルの未然防止を図り、市民の快適な生活環境を確保するとともに、地域での飼い主のいない猫との共存を図ることを目的として、令和3年度より「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」へ参加しております。
「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」は、公益財団法人どうぶつ基金が飼い主のいない猫に対する不妊去勢手術費等の費用を全額負担するもので、市は無料不妊手術チケットの交付窓口となり、ボランティア団体等に配布し、どうぶつ基金の協力病院で、飼い主のいない猫に不妊手術をしていただいております。
不妊去勢手術をすることにより、繁殖を防ぐとともに、発情が無くなることにより鳴き声が無くなったり、尿によるマーキングもほぼ無くなり、尿による臭いも軽減したりといった効果があります。
対象
飼い主のいない猫
手続きができる人
本人
費用・手数料
無料
申請書・様式・関連資料
関連法令
五條市さくらねこ無料不妊手術チケット(行政枠)交付要綱
お問合せ・担当部署
産業環境部 環境政策課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら