就学援助費の申請

窓口

概要

経済的な理由で小・中学校への就学が困難な家庭の児童・生徒に学用品費・学校給食費・医療費などを援助します。 この制度は、毎年度申請が必要です。

受付期間

・毎年4月中旬から5月中旬 ※ 学校により締め切り日は異なります。

対象

〇対象者(準要保護児童生徒) ・現在、児童扶養手当を受けている家庭 ・本年度、市民税が課税されていない家庭 ・本年度、市民税の所得割税が課税されていない家庭 等 ※ 生活保護の教育扶助を受給中の方は対象になりません。(ただし、修学旅行費は対象となります。) 〇受給の対象となる費用(ただし、支給内容、支給額は限度があります。) ・学用品費、通学用品費、新入学児童生徒学用品費、校外活動費、修学旅行費、学校給食費、医療費

手続きができる人

本人 代理人 代理人の場合は身分証明書の提示が必要です。

窓口

  • 五條市役所(本庁舎)
    • 学校教育課

〇申請を行う窓口 児童・生徒が就学している学校

お問合せ・担当部署

教育委員会事務局 学校教育課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら