身体などに障害がある方のための特別な仕様により、製造または改造された軽自動車等の減免の申請
郵送
窓口
概要
身体などに障害がある方のための特別な仕様により、製造または改造された軽自動車等の減免申請は、毎年度申請が必要です。受付期間を過ぎての申請はできません。
受付期間
毎年3月から軽自動車税(種別割)の納付期限(5月末日(その日が休日の場合は、その翌日)までとなります。
対象
障害がある方のための特別な仕様により製造、改造された軽自動車等の納税義務者(所有者または使用者)
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
代理人が申請する場合は、申請者の番号確認や代理権の確認を行う書類として「個人番号(マイナンバー)カードまたは個人番号通知カードの写し」と「委任状の原本」の提出が必要となります。
手続き方法
・初めて減免を受けられる方や車両等の変更があった方は、窓口での手続きが必要です。
郵送先
〒598-8550 泉佐野市市場東1丁目1番1号 税務課
必要なもの
ア)「自動車検査証にその構造の明記があれば自動車検査証のコピー」または「身体などに障害がある方のために利用する構造と標識番号が確認できる写真」
イ)個人番号(マイナンバー)カードまたは個人番号通知カード
(※上記のカードは申請者(納税義務者)のカードに限ります。)
申請書・様式・関連資料
関連法令
泉佐野市市税条例第99条