コンビニでの戸籍・住民票等の請求

概要

全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、イオンリテール等のマルチコピー機を利用して、各種証明書を交付するサービス。住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードと暗証番号が必要です。交付できる証明書:住民票、戸籍謄本(全部事項証明)/抄本(個人事項証明)、戸籍の附票、印鑑登録証明書 ※戸籍、附票は住民登録地、本籍地とも泉佐野市の場合のみ交付可。本籍地が他市町村の場合は、コンビニ対応可否を本籍地市町村に確認してください。

受付期間

随時

対象

マイナンバーカード(利用者用電子証明書が失効していないもの)、または住民基本台帳カード(コンビニ利用登録済のもの)と暗証番号の入力が必要です。15歳未満の方、成年被後見人の方はご利用いただけません。

手続きができる人

本人

手続き方法

マイナンバーカードの利用者用電子証明書が失効している場合は、事前に窓口で発行手続きを受けてください。

必要なもの

マイナンバーカード(利用者用電子証明書が失効していないもの)または住民基本台帳カード(コンビニ利用登録済のもの)、および暗証番号

関連法令

住民基本台帳法、戸籍法、泉佐野市印鑑の登録及び証明に関する条例

お問合せ・担当部署

市民課 <e-mail:simin@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2111~2119)
FAX番号:072-464-9314