社会福祉法人による利用者負担の軽減
郵送
窓口
概要
社会福祉法人が提供するサービスで、低所得で特に生計が困難な方および生活保護受給中の方について、この申請により、社会福祉法人等の協力で利用者負担を軽減する制度です。
受付期間
※新規申請は、申請月より7/31まで適用
※更新申請は、毎年8月末が受付期間です。
対象
・生活保護受給者
・住民税世帯非課税であり、預貯金や収入等の要件を全て満たす方(その方の状況を総合的に勘案し、生計が困難な方として市が認定した場合)
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
手続き方法
必要書類を揃え、泉佐野市の担当窓口にて提出してください。
必要なもの
・年金等支払通知書
・源泉徴収票
・預貯金通帳の写し
・金融資産の残高(評価額等)のわかる書類の写し
申請書・様式・関連資料
関連法令
低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について(平成12年5月1日老発474号 厚生省老人保健福祉局長通知)
お問合せ・担当部署
介護保険課 <e-mail:kaigo@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2161~2164、2167~2169)
FAX番号:072-458-1120