傷病手当金の申請
郵送
窓口
概要
泉佐野市国民健康保険の被保険者が、令和5年5月7日までに新型コロナウイルス感染症に感染した場合又は発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務に服することができなかった期間(一定の要件を満たしている場合に限る)において傷病手当金を支給します。
受付期間
傷病手当金の請求は、労務不能であった日ごとにその翌日から起算して2年間です。
対象
泉佐野市国民健康保険の被保険者で、新型コロナウイルス感染症に感染した場合又は発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務に服することができない者(ただし、給与の支払いを受けている者に限る)。
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
申請には本人からの申請書
手続き方法
国保年金課の窓口まで手続きにお越しください。なお、やむを得ない事情により郵送での手続きを希望される場合は事前に電話にてお問い合わせください。
必要なもの
申請には本人からの申請書のほか、医師の意見書(医療機関を受診した場合に限る)及び事業主の証明書が必要となります。
申請書・様式・関連資料
関連法令
国民健康保険法
お問合せ・担当部署
国保年金課 <e-mail:kokuho@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2121~2129・2197~2199)
FAX番号:072-464-9314
電話番号:072-463-1212(内線2121~2129・2197~2199)
FAX番号:072-464-9314