ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種依頼書交付の申請

郵送
窓口

概要

ヒトパピローマウイルスワクチンについては、平成25年6月14日付で厚生労働省の通知を受け、定期接種の積極的勧奨を差し控えていましたが、令和3年11月26日に平成25年の通知が廃止されたことを踏まえて、令和4年度より個別の勧奨を行うこととなりました。

受付期間

必ず、接種する前に手続きが必要です

対象

【対象者】 接種日時点で泉佐野市に住民票のある、小学校6年生から高校1年生相当の女子 ※ただし、平成18年4月2日から平成20年4月1日の間に生まれた女子は、キャッチアップ接種 として令和7年3月31日まで定期接種の対象となります。 <キャッチアップ接種> 【対象者】接種日時点で泉佐野市に住民票のある、平成9年4月2日から平成18年4月1日生まれの女子で、過去にHPVワクチン接種を合計3回受けていない人については、令和7年3月31日までに未接種分の回数を接種。

手続きができる人

本人 代理人 ※被接種者が18歳以上で、申請者と被接種者が異なる場合、委任状が必要となります。

手続き方法

申請書、依頼するワクチンの予診票、母子手帳のコピーをこども家庭課に提出してください。(郵送可)

窓口

  • 泉佐野市役所
    • こども家庭課(3階)

      3階

申請書・様式・関連資料

お問合せ・担当部署

こども家庭課(こども未来センター) <e-mail:kodomo@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2363~2366、2371~2379)
FAX番号:072-469-3363