長期保存冷蔵庫購入助成金交付の申請

窓口

概要

泉佐野市では、食品ロスの削減を目的として、電圧印加式冷蔵庫など、食品の長期保存が可能な冷蔵庫を購入、設置した泉佐野市内の事業所に対して、予算の範囲内において助成金を交付しています。

受付期間

購入後1年以内に申請して下さい。1年を超えると助成できません。

対象

次の1から4のすべての要件を満たす事業所で、次の各号のすべてに該当する必要があります。 本市内に住所があり、かつ現に営業していること。 本市内の事業所に助成対象器機を設置し、これを継続的に使用し、かつ適切に維持管理できること。 助成金交付申請時において、事業者が納付期限の到来している市税を完納していること。

手続きができる人

本人

手続き方法

泉佐野市環境衛生課まで持参提出して下さい。

窓口

  • 泉佐野市役所
    • 環境衛生課(2階)

必要なもの

助成金交付申請書」(様式1)及び次の1から5の添付書類などが必要となります。 助成対象器機を購入したことを証明する領収書(器機の名称、購入金額、購入者の氏名、購入日、購入店名が記載されたもの)の写し 購入した助成対象機器の保証書(機器の名称、購入店名が記載されたもの)の写し 助成対象機器の設置後の写真 その他市長が必要と認めるもの

関連法令

長期保存冷蔵庫購入助成金交付要綱

お問合せ・担当部署

環境衛生課 <e-mail:kankyou@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2281~2288)
FAX番号:072-464-9314