ごみの処理について

窓口

概要

ごみの処理が必要な場合は下記の方法があります。

①ごみ処理場へ直接搬入する

②臨時ごみ(自宅の前もしくは集合住宅の規定の場所での収集)

受付期間

随時

手続きができる人

遺族・関係者

手続き方法

①ごみ処理場への直接搬入については、「一般廃棄物搬入証明書」が必要です。環境衛生課窓口で取得の上、泉佐野市田尻町清掃施設組合第二事業所へ搬入ください(搬入日:月、水、木、土の午後1時から午後4時) ②家に取りに来てもらう(臨時ごみ)  粗大ごみが6点以上ある場合可能です。料金は軽トラック1台(6,000円)2t車1台(12,000円)です。申込先は泉佐野市ホームページ「ごみの分別と出し方」の「粗大ごみ・臨時ごみ」申込先一覧をご確認ください。

窓口

  • 泉佐野市役所
    • 環境衛生課(2階)

費用・手数料

一般廃棄物搬入証明書の発行は無料です。ごみの料金については下記の関連リンクでご確認いただくか、環境衛生課にお問い合わせください。

必要なもの

運転免許証

お問合せ・担当部署

環境衛生課 <e-mail:kankyou@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2281~2288)
FAX番号:072-464-9314