泉佐野市産前産後ヘルパー派遣事業

オンライン
窓口

概要

妊娠中又は出産後に体調不良等のために、家事や育児を行う事に支障がある世帯を対象に、家事や育児の一部を援助する産前産後ヘルパー派遣事業を行っています。

受付期間

期間終了
申請期間: 2023年09月01日 00時00分 ~ 2024年03月31日 23時55分

対象

泉佐野市に住民票がある方で、妊娠届出日から産後1年未満にある母親で、体調不良等のため家事または育児が困難であり、親族等から家事又は育児の援助が受けられない世帯

手続きができる人

本人 同一世帯の方

手続き方法

ヘルパー派遣をご希望の方は、事前に申請が必要となります。 窓口の他、メール、オンラインでの申請も可能です。メール申請をする際は、本ページの添付資料の「泉佐野市産前産後ヘルパー申請用紙」及び「産前産後ヘルパー利用についてのアンケート」にご記入の上、母子健康手帳の表紙を撮影し、この3点についてこども家庭課のメール(kodomo@city.izumisano.lg.jp)まで送付をお願いいたします。オンライン申請の場合は、下記の申請ページのボタンから行ってください。

窓口

  • 泉佐野市役所
    • こども家庭課(3階)

      3階

費用・手数料

手続きにかかる費用:無料 ヘルパー利用にかかる費用: ●月~金曜日 午前9時~午後5時 1時間あたり800円 ●土曜日 午前9時~正午 1時間あたり900円 の自己負担が必要です。 1回あたりの利用時間は1時間以上2時間までとし、1日につき2回まで連続でも利用できます。 ・利用ごとに事業者にお支払いください。ただし、生活保護世帯・市民税非課税世帯の方は、自己負担が免除されます。 ・利用者の都合でキャンセルする場合はキャンセル料が発生する場合があります。

必要なもの

手続きには母子健康手帳が必要です。やむをえない理由により母子健康手帳を所持していない方は、体調不良等を証明する診断書をもって、それに替えることができます。

お問合せ・担当部署

こども家庭課(こども未来センター) <e-mail:kodomo@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2363~2366、2371~2379)
FAX番号:072-469-3363