障害者総合支援法の福祉サービス利用について
郵送
窓口
概要
居宅介護や施設などの利用を希望されるときは、高齢福祉課にご相談ください。 具体的な利用希望のサービスが決まったら、高齢福祉課にサービス利用の申請をしていただきます。相談支援事業者によるサービス等利用計画案作成が必要となりますので、サービス等利用計画案の作成を指定特定相談支援事業者に依頼します。
対象
居宅介護などの障害者総合支援法に基づく福祉サービスを利用される場合は、申請が必要です。
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
申請は、本人または家族が手続きする方法のほか、必要に応じて福祉サービス事業者の方などが代行で申請することもできます。
手続き方法
窓口または郵送等で受け付けています。添付書類を忘れずにご用意ください。
郵送先
610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
必要なもの
別添の申請書等と併せて、
入所サービスを利用される場合は、障害者年金等の受給額など、収入額が確認できるもの(通帳の写しなど)