国民健康保険脱退の手続き

郵送
窓口

概要

国民健康保険をやめるとき ・他の市町村に転出するとき ・就職して職場の健康保険に入ったとき ・職場の健康保険の被扶養者になったとき ・国民健康保険に入っている人が死亡したとき ・国民健康保険に入っている人が生活保護を受けるようになったとき

受付期間

14日以内

対象

・他の市町村に転出するとき ・就職して職場の健康保険に入ったとき ・職場の健康保険の被扶養者になったとき ・国民健康保険に入っている人が死亡したとき ・国民健康保険に入っている人が生活保護を受けるようになったとき

手続きができる人

本人 同一世帯の方

手続き方法

14日以内に国民健康保険担当の保健医療課まで届けてください。

郵送先

井手町役場

必要なもの

・他の市町村に転出するとき (持参するもの)国民健康保険証・個人番号(マイナンバー)が分かるもの ・就職して職場の健康保険に入ったとき (持参するもの)職場の保険証と国民健康保険証・個人番号(マイナンバー)が分かるもの ・職場の健康保険の被扶養者になったとき (持参するもの)職場の保険証と国民健康保険証・個人番号(マイナンバー)が分かるもの ・国民健康保険に入っている人が死亡したとき (持参するもの)国民健康保険証・個人番号(マイナンバー)が分かるもの ・国民健康保険に入っている人が生活保護を受けるようになったとき (持参するもの)国民健康保険証・保護決定通知書・個人番号(マイナンバー)が分かるもの

申請書・様式・関連資料

※申請書への手書き署名が必要です。

お問合せ・担当部署

井手町 保健医療課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
電話:0774-82-6166 ファックス:0774-82-5055


お問い合わせフォーム