税務関係証明書郵便の請求

郵送

概要

お仕事の都合などにより、役場に来庁できない場合は郵便で請求すること(ご本人からの請求が原則です。)が可能です。

対象

お仕事の都合などにより、役場に来庁できない場合

手続きができる人

本人 ご本人からの請求が原則です。

手続き方法

役場に来庁できない場合は郵便で請求すること(ご本人からの請求が原則です。)が可能です。

郵送先

〒610-0302 京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地 井手町役場税務課

費用・手数料

郵便局で手数料分の「定額小為替」をご購入いただき、同封してください。 ※手数料については上記表を参照してください。

必要なもの

・本人を証明する書類の写し 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど官公署発行のものの写し(コピー) ・返信用の封筒 封筒の表書に住所と氏名を記入し、切手を貼ってください。

お問合せ・担当部署

井手町 税務課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
電話:0774-82-6163 ファックス:0774-82-5055


お問い合わせフォーム