チャレンジとよかわ活性化事業費補助金交付の申請(経営革新支援事業)

郵送
窓口

概要

市内で事業を営む者が、経営改善及び事業拡大を目的とした中小企業等経営強化法に規定する経営革新計画の承認を受け実施する事業を行う費用に対し補助金を交付します。

受付期間

随時受け付けています。年度内に事業を終了する必要があります。詳しくはお問い合わせください。

対象

〇補助対象者 市内で事業を営む事業者であって、経営革新計画の認定を受けた方 〇補助対象事業 中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)に規定する経営革新計画の承認を受け実施する次に掲げる事業が対象となります。 ア 新商品の開発又は生産に係る事業 イ 新たな役務・サービスの開発又は提供に係る事業 ウ 商品の新たな生産又は販売方式の導入に係る事業 エ 役務・サービスの新たな提供方式の導入に係る事業 オ アからエまでに掲げるもののほか、新たな事業活動の実施に係る事業 〇補助対象経費 飲食経費、販売用、贈呈用の物品、金券等の取得費及び使用目的が補助対象事業に特定できない経費、消費税等を除く、当該経営革新計画の実施に直接必要な最小経費であって、交付決定日から交付決定を受けた年度末までに支出する経費とします。

手続きができる人

本人 事業者の方が申請できます。

手続き方法

メール、郵送またはご持参ください。 なお申請を検討される方は事前に商工観光課にご相談ください。

窓口

  • 豊川市役所 本庁舎
    • 産業環境部 商工観光課

必要なもの

・事業計画書 ・収支予算書 ・事業所等の概要 ・経営革新計画に係る承認を証する書類の写し ・事業を営んでいることが分かる書類 ・経費を明らかにする書類 ・滞納のないことの証明(資産税課で証明を受けることができます。手数料が掛かります。) ・その他市長が必要と認める書類  ※ 市税等調査同意書を提出していただくことで、滞納のないことの証明に代えることができます。

関連法令

チャレンジとよかわ活性化業費補助金交付要綱

お問合せ・担当部署

産業環境部 商工観光課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0263
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)