自立支援医療費(精神通院)支給認定の申請(新規)
窓口
概要
自立支援医療費(精神通院)支給認定の申請(新規)です。
受付期間
随時受付を行っています。
対象
18歳未満の障害児の場合、申請者は保護者となります。
新たに自立支援医療費(精神通院医療)を受給される方
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
同一世帯者申請の場合、本人確認書を提出してください。
代理人申請の場合、委任状及び本人確認書を提出してください。
手続き方法
窓口までお越しください。
必要なもの
・診断書(自立支援医療費(精神通院用))
・保険情報が確認できるもの(①~④のいずれかをご持参ください)
※申請者と被保険者が異なる場合、それぞれの書類が必要です。
①「現行の保険証」(有効期限内のもの。有効期限の記載がないものは令和7年12月1日まで有効。)
②「資格確認書」
③「資格情報のお知らせ」
④マイナポータルの資格情報の画面やデータを印字したもの
・自立支援医療(精神通院)受給者証
・マイナンバー確認書類等
・登録する病院や薬局の住所と電話番号がわかるもの