豊川市産後ケア事業利用の申請
窓口
概要
市が指定する産科機関や助産所で、育児のサポートや、こころとからだのケアが産後1年未満の間に受けられます。宿泊型と、デイサービス型、アウトリーチ型(自宅訪問型)が選べます。
受付期間
受付期間:妊娠8か月頃から
利用申請期限:利用希望日の2週間前まで
対象
〇対象期間
産後1年未満
〇利用できる方
豊川市に住所を有する産後1年未満のママで以下のいずれかに該当する方
(1)家族等から十分な家事や育児などの支援が受けられない
(2)産後の体の回復について不安や育児について不安がある
※感染性疾患にかかっている方や医療行為の必要な方は利用できません
手続きができる人
本人またはその家族
必要なもの
・母子健康手帳
関連リンク
関連法令
母子保健法
お問合せ・担当部署
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
豊川市産前産後サポートセンターくるみ(豊川市保健センター内)
電話番号:0533-95-0963