身体障害者手帳交付の申請(新たに手帳を取得する場合)

郵送
窓口

概要

身体障害者手帳交付の申請です。(新たに手帳を取得する場合)

受付期間

随時受付を行っています。 診断書を医師から受け取られたら、すぐに申請して下さい。(申請年月日から遡って概ね3か月を超えますと診断書が無効となる可能性があります。)

対象

新しく手帳を取得する場合

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 同一世帯者申請の場合、本人確認書を提出してください。 代理人申請の場合、委任状及び本人確認書を提出してください。

手続き方法

障害福祉課窓口までお越しください。

窓口

  • 豊川市役所 本庁舎
    • 福祉部 障害福祉課

一宮・音羽・御津・小坂井の各支所

郵送先

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 豊川市役所福祉部障害福祉課

必要なもの

・指定医師の意見を付した診断書・意見書  注意1 診断書を医師から受け取られたら、すぐに申請して下さい。(申請年月日から遡って概ね3か月を超えますと診断書が無効となる可能性があります。)  注意2 指定医師は、障害福祉課までおたずね下さい。 ・写真  注意1 概ね縦4センチメートル、横3センチメートルのもの  注意2 脱帽、正面向き、上半身、背景のないもの  注意3 1年以内に撮影されたもの  注意4 ポラロイドでの撮影は不可です。 ・マイナンバーの確認に必要なもの

お問合せ・担当部署

福祉部 障害福祉課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2131
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)