軽自動車の税申告(税止め)の手続き
郵送
窓口
概要
豊川市で課税の対象となる125cc超のバイクなどを、愛知県外で廃車、住所変更、名義変更をした場合、それらの手続きのほか、豊川市に申告していただく必要があります。
対象
豊川市で課税の対象となる125cc超のバイクなどを、愛知県外で廃車、住所変更、名義変更をした場合
・バイク(125cc超)軽自動車 …必要
・原付(125cc以下)小型特殊自動車…不要
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
手続き方法
郵送、またはご持参ください。FAXによる受付もできますが、送付後同日中に電話連絡をお願いします。なお、電話による受付はしておりませんので、ご了承ください。
郵送先
〒442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
豊川市役所財務部市民税課 軽自動車税担当 宛
必要なもの
下記書類のいずれかを豊川市役所財務部市民税課へ郵送、またはご持参ください。FAXによる受付もできますが、送付後同日中に電話連絡をお願いします。なお、電話による受付はしておりませんので、ご了承ください。
・軽自動車税(種別割・環境性能割)申告書(注記2)
・軽自動車変更(転出)申告書(注記2)
・軽自動車税納税義務消滅(変更)申告書(注記2)
・車検証返納証明書、または届出済証返納証明書のコピー
・新ナンバー及び旧ナンバーの車検証のコピー(注記3)
注記2:いずれかの様式が手続き窓口で渡されます。
注記3:お持ちの車検証がICタグを添付した「電子車検証」の場合は、 「自動車検査証記録事項」のコピーをご提出ください。
注記3:お持ちの車検証がICタグを添付した「電子車検証」の場合は、 「自動車検査証記録事項」のコピーをご提出ください。