豊川市連区長会地域活動 備品貸出の申請

郵送
窓口

概要

豊川市連区長会では、豊川市内で活動する連区・町内会が地域での活動に使用するための備品を貸出します。

受付期間

貸出しを希望する日の3か月前から5日前まで

対象

豊川市内で活動する連区・町内会 〇貸出備品 ・ワイヤレスアンプ1台(マイク3本付き) ・プロジェクター1台(ポインター1台付き) ・スクリーン1台 ・コードリール(20m)1台 ・非接触型体温計3台 ・32インチWeb会議用モニター1台(HDMIケーブル付き) ・360°Webカメラ(三脚付き)1台

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

窓口

  • 豊川市役所 本庁舎
    • 市民部 市民協働国際課

豊川市連区長会事務局(市民協働国際課)

郵送先

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地

必要なもの

事業内容のわかる書類

お問合せ・担当部署

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)