豊川市雨水貯留施設設置事業補助金交付の申請
郵送
窓口
概要
市内において自らの負担により雨水貯留施設(貯留タンク)を設置しようとする方を対象に補助金制度を設けています。 この制度は、屋根に降った雨水を雨どいから水を集めて、雨水貯留施設(貯留タンク)に貯めることにより、降雨時における下水道施設への負担軽減や、貯水活用による上水道の負担軽減を図ることを目的としています。 補助金額は、雨水貯留施設(貯留タンク)の購入費及び設置工事費の額として、上限49,500円です。 昨年より補助額を増加しています。(期間は令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)
受付期間
随時、受付
対象
〇補助の条件
・補助金を交付する対象者は、個人に限ることとします。
・過去にこの補助金の交付を受けたことがない方。
・居住地または、居住予定地に貯留タンクを設置しようとする方。
・市税、下水道受益者負担金及び下水道受益者分担金の滞納のない方。
・雨水貯留施設(貯留タンク)は、100リットル以上の貯留が可能で耐久性のあるもの。
・地上に設置するもので、1世帯につき1基まで。
・貯留タンクは、購入予定の未使用品に限ります。
注記:補助金の交付決定前に、雨水貯留施設(貯留タンク)を購入された場合は補助対象となりませんのでご注意ください。
手続きができる人
本人
同一世帯の方
郵送先
441-1292
豊川市一宮町豊1番地
上下水道部 下水整備課