戸籍謄抄本等の交付申請

郵送
窓口

概要

戸籍に関する証明書などを有料で発行しています。

受付期間

随時受付を行っています

対象

〇戸籍謄本等 請求することができる方 ・当該戸籍に記載されている方またはその配偶者、直系親族(ただし、身分証明書は本人のみ) ・当該戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある方(※) ・本人から委任された代理人の方 ※第三者請求については、「戸籍謄本等の第三者請求とは」をご覧ください。

手続きができる人

本人 代理人 ・当該戸籍に記載されている方またはその配偶者、直系親族(ただし、身分証明書は本人のみ) ・当該戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある方(※) ・本人から委任された代理人の方

手続き方法

・窓口 ・郵送 ・コンビニ交付

窓口

  • 豊川市役所 本庁舎
    • 市民部 市民課

・各支所(一宮、音羽、御津、小坂井) ・プリオ窓口センター

郵送先

〒442-8601 豊川市諏訪1丁目1番地

費用・手数料

【戸籍】 〇全部事項証明書(謄本) 1通450円 コンビニ交付なら1通350円(※令和7年3月31日まで) 〇個人事項証明書(抄本) 1通450円 コンビニ交付なら1通350円(※令和7年3月31日まで) 〇身分証明書 1通200円 〇戸籍の附票の写し 1通200円 コンビニ交付なら1通100円(※令和7年3月31日まで) 【除籍、改正原戸籍】 〇全部事項証明書(謄本) 1通750円 〇個人事項証明書(抄本) 1通750円

必要なもの

・代理人申請の場合は、委任状が必要です。 ・窓口へ来られた方の本人確認をさせていただきます。本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード等)の提示をお願いいたします。 ・申請者が法人の場合 申請書に法人の社印または代表者印が必要です。また、申請者と相手方との関係が分かり、請求が正当であることが分かる資料(契約書等の写しなど)を提出してください。来庁される方の社員証や法人の代表者または管理者(支店長等)からの委任状など、来庁される方と法人との関係が分かるものも提示してください。

申請書・様式・関連資料

お問合せ・担当部署

市民部 市民課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2136
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)