転出の届出
郵送
オンライン
窓口
概要
須坂市外へ引っ越しをされる場合には、転出届が必要です。 転出に伴う各種お手続きは、市民課で転出手続き終了後、担当各課窓口にてしていただきます。 郵送やオンラインで届出することも可能です。 ※外国人の方も、出国して海外で暮らす場合は転出の届出が必要です。
受付期間
市外(または国外)に住み始めるまで
【オンライン申請の場合】
転出予定日の30日前から転出後10日以内
対象
須坂市に住民登録があり、他市町村または国外へ転出する方
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
【窓口】本人及び同世帯の人(左記以外の方が来庁されるときは委任状が必要です。)
【郵送】本人
【オンライン申請】本人及び同世帯の人
手続き方法
窓口または郵送で受け付けています。
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちで、日本国内での引越しをする方は、マイナポータルからオンラインによる届出が可能です。詳細は関連リンク:オンラインによる転出届出をご参照ください。
郵送やオンラインで届出した方は、転出にあたり須坂市役所への来庁が原則不要となります。(手続きの内容によっては、郵送または来庁が必要になる場合もあります)
オンライン申請
郵送先
〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
須坂市役所 市民課
必要なもの
【窓口】
・窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
・印鑑登録証(登録者のみ)
・国民健康保険証(加入者のみ)
・介護保険被保険者証(65歳以上または受給者のみ)
・後期高齢者医療保険証(75歳以上または受給者のみ)
・委任状(本人、同世帯の人以外の方が来庁されるとき)
【郵送】
・転出証明書の郵送申請書 (様式をダウンロードしていただくか、便せんなどに手書きで申請書の内容を記載したもの)
・本人確認書類のコピー(須坂市の住所の記載のあるマイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
・切手を貼った返信用封筒(返信先は新住所地に限ります)
【オンライン申請】
・電子証明書が有効なマイナンバーカード
・マイナンバーカードの暗証番号
・マイナポータルにアクセスする端末(スマートフォンやパソコンなど)