リサイクル情報に関わる「差し上げます」の情報の登録
郵送
窓口
概要
家庭において使えるのに眠っている日用品を譲り合い、暮らしのムダを見直すとともに、省資源とごみの減量化を目的とした、不用品登録制度です。
対象
市内にお住いの方を対象としています。
一般的な日常生活に使用される日用品です。但し、次に掲げる品物は除きます。
・食料品、動植物
・薬剤、危険物の類
・医療用具、器具
・その他適当でないと認められる物
例:家電リサイクル法及び、長期使用製品安全点検制度の対象商品(洗濯機、扇風機、テレビなど)、電化製品で製造から10年を超えるものや取扱説明書のないもの、保安基準のあるもの(ガス器具、自転車など)、その他のもので安全性が担保できないもの
手続き方法
窓口