生ごみ処理機・生ごみ堆肥化容器補助金の申請
窓口
概要
電動(手動)生ごみ処理機、生ごみ堆肥化処理容器(コンポストなど)を購入された方に補助金を交付しています。
○電動(手動)生ごみ処理機
購入金額の2分の1(上限30,00円)
○コンポスト
購入金額の2分の1(上限5,000円)
受付期間
毎年4月1日~3月31日
(予算が無くなり次第受付終了)
対象
下記の全てに該当する方が対象となります。
1.市内に住所を有している者
2.一般家庭用として設置する者
3.市税の滞納をしていない者
4.電動(手動)生ごみ処理機にあっては前回の申請より7年が経過していること
手続きができる人
本人
同一世帯の方
手続き方法
○申請書、実績報告書、請求書をあわせて提出してください。
○予算には限りがあります。予算の終了後及び停止中の購入については補助することができません。購入前に生活環境課にお問合せください。
必要なもの
・領収書(レシートは不可)
・振込先の銀行等の口座番号、名義人のわかるもの
実績報告書、請求書をあわせて提出してください。
実績報告書に領収書を添付、請求書の日付・交付請求額は空欄で提出してください。
お問合せ・担当部署
市民環境部 生活環境課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9019 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム