須坂市結婚新生活支援事業補助金
窓口
概要
対象となる方に住居費・引越費を予算の範囲内で補助しています。
【対象】
2025年1月1日~2026年3月31日の間に婚姻届を提出し、受理された夫婦で、次のすべての事項に該当する夫婦
- 夫婦ともに須坂市に住所があり、対象住居が須坂市にある。
- 夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下。(誕生日の前日に年齢が加算されます。)
- 夫婦の合計所得が500万円未満。(貸与型奨学金を返済している場合は年間返済額を合計所得から差し引く)
- 生活保護による住宅扶助その他の公的制度による家賃補助などを受けていない。
- 夫婦のいずれもが市税を滞納していない。
- 過去に夫婦のいずれもが新規に婚姻した夫婦を対象にした住居費および引越費用に係る補助金の交付(他市町村を含む)を受けたことがない。
- 暴力団員でない。また、暴力団と密接に関係していない。
【対象経費】
2025年4月1日~2026年3月31日の間に支払った下記の経費
- 住居の購入費
- 住居のリフォーム費
- 住居の賃料(敷金、礼金、共益費、仲介手数料を含む)
- (住居手当が支給されている場合は、その額を差し引きます。)
- 引っ越しに係る実費(引越業者または運送業者への支払いに限る)
【補助額】
対象経費1~4の合計額であり、補助上限額は次のとおり
- 夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下:上限30万円
- 夫婦ともに婚姻日における年齢が29歳以下:上限60万円
年齢は、生日の前日に年齢が加算されます。
補助額に1,000円未満の端数がある場合は、その端数を切り捨てます。
受付期間
申請期間: 2025年04月01日 08時30分 ~
4月1日から翌年3月31日までを申請期間とする。
ただし、予算が終了次第、受付終了とする。
手続きができる人
本人
手続き方法
まず、政策推進課にお問合せください。
申請書・様式・関連資料
申請書類と関係書類を政策推進課に提出してください。 (関係書類を準備する前に、まずは政策推進課へご相談ください。)