消火栓放水器具等設置事業補助金
郵送
窓口
概要
区または区民による自主防災組織が、火災発生時の初期消火用として、区内に設置する消火栓器具箱及び消火栓器具等の設置、更新(破損・老朽化)の購入経費に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。申請が必要となります。
受付期間
毎年4月1日から12月末まで
(前年に要望書の提出のあった区が対象となります)
対象
区または区民による自主防災組織が、火災発生時の初期消火用として、区内に設置する消火栓器具箱及び消火栓器具等の設置、更新(破損・老朽化)の購入経費に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
消火栓放水器具等とは:格納箱、管槍、消防用ホース、地上式消火栓開閉ハンドル、MHキーハンドル、スタンドパイプ、引き抜き
(前年度に要望書を提出された区が対象となります)
手続きができる人
区または区民による自主防災組織
手続き方法
必要書類を添付し、ご提出下さい。
郵送先
〒382-0094
長野県須坂市大字小山1306
須坂市消防本部 警防課
必要なもの
〇申請書・見積書(税込)2者以上
・設置場所周辺地図
〇実績報告書・領収書の写し
・設置前後の写真
お問合せ・担当部署
消防本部
所在地:〒382-0912 長野県須坂市大字小山1306番地
電話番号:026-245-0119
ファックス:026-248-4460
お問い合わせフォーム