後期高齢者医療制度に係る限度額適用・標準負担額減額認定証交付の申請
郵送
窓口
概要
1割の方で市民税非課税世帯の方や、3割の方で課税標準額が145万円から690万円未満までの方が負担額への適用を受けるために、申請書の提出にり「限度額適用・標準負担額減額認定証」、「限度額適用認定証」を交付します。
対象
・1割の方で市民税非課税世帯の方
・3割の方で課税標準額が145万円から690万円未満までの方
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
手続き方法
窓口または郵送で受け付けています。
郵送先
〒382‐8511
須坂市大字須坂1528番地の1
須坂市役所 医療保険課 福祉医療係
必要なもの
・本人確認書類