軽自動車税(種別割)の申告兼標識交付の申請
概要
軽自動車税(種別割)は、公道走行の有無にかかわらず、車両を所有していることに対して課税される税金です。
受付期間
所有となった日から15日以内に
対象
・購入したとき
・車両を譲り受けたとき
・廃車されていない車両を譲り受けたとき
・転入されたとき
・農耕作業車・小型特殊車は、公道を走行しなくてもナンバープレートを付けなければなりません。販売店や個人から購入した場合は、登録の手続きをしてください。
必要なもの
【原動機付自転車及び小型特殊自動車】
〇購入したとき
・販売店の販売証明書またはグットライダー防犯登録票
・届出をする方の本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード、パスポート等)
〇車両を譲り受けたとき
・前所有者の廃車申告受付書または譲渡証明書
・届出をする方の本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード、パスポート等)
〇廃車されていない車両を譲り受けたとき
・譲渡証明書
・車両についていたナンバープレート
・届出をする方の本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード、パスポート等)
〇転入されたとき
・他市町村発行の廃車証明書または他市町村のナンバープレート
・届出をする方の本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード、パスポート等)
【ミニカー】
・販売証明書または前所有者の廃車受付書
・譲渡証明書(譲り受けた場合のみ)
・車両全体と輪距の確認できる印刷された写真
・届出をする方の本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード、パスポート等)
〇販売証明書・譲渡証明書が添付されていない場合、車台番号確認のため「車台番号の石刷り」または「車台番号の確認できる写真」を提出していただく必要があります。