所得・課税・納税証明書交付の申請
郵送
窓口
概要
所得・課税証明書は、1月1日現在須坂市に住民票がある方について、その年の前年の所得と市県民税の税額を証明するものです。非課税の方は非課税の証明として発行できます。1月2日以降に他市町村へ転出をされ、現在は須坂市にお住まいでない方でも1月1日須坂市に住民票があった場合は須坂市で発行できますので、ご確認ください。
対象
必要な証明年度の1月1日現在須坂市に住民票がある方
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
代理人申請の場合、委任状を提出してください。
手続き方法
・窓口で交付、郵送請求、電話予約での請求・受け取りが可能です。
・マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニ等でも取得できます。(本人分・最新年度のみ)
郵送先
〒382-8511
長野県須坂市大字須坂1528番地の1
須坂市役所 税務課 宛
費用・手数料
1通 300円
必要なもの
【窓口】
〇本人または同一世帯の人が請求する場合
・請求者の本人確認書類
〇代理人が請求する場合
・委任状(委任者本人が署名または記名押印したもの)
・代理人の本人確認書類
【郵送】
・必要事項を記入した申請書
・委任状(本人または本人と同一世帯以外の方の請求の場合)
・本人確認書類の写し
・手数料(定額小為替または現金書留)
・切手を貼った返信用封筒(請求者の郵便番号・住所・氏名を記入したもの)
なお、返信先の住所は、請求者の住民登録地に限られます。
【電話予約】
・受取人の本人確認書類
【コンビニ交付】
・電子証明書が有効なマイナンバーカード
・マイナンバーカードの暗証番号