農業経営改善計画認定の申請
郵送
窓口
概要
農業で頑張っていくあなたが、自分の夢を数字に表し、将来の経営の姿をはっきりさせます。これを市町村が認定し「農業のスペシャリスト」として関係機関が具体的な支援を行い、農業経営の発展を目指すものです。
認定を受けようとする方は、5年後を見通して、自分の経営をどういう方向に改善・発展させていくのか、それをどのような方法で実現させていくのかを見据えて改善計画を作り、市農林課窓口に提出します。
提出された計画書は、須坂市農林課・県農業農村支援センター・JAながのによる審査の後、市長が認定します。
対象
・計画が、須坂市が定める「基本構想」(経営指標等)に照らして適切であること
・計画が達成されることが確実であること
・計画が農用地の効率的・総合的な利用を図るため適切であること
認定は、現状を問うのではなく、将来の経営発展の可能性を重視して行います。市の基本構想で示された農業経営の指標を目指して経営の改善を図ろうとする意欲を重視します。
〇須坂市農業基本構想の目標
◆所得(年)
経営主:530万円
経営体:800万円
◆労働時間
経営主:2,000時間
手続きができる人
本人
手続き方法
市農林課窓口に提出します
申請書・様式・関連資料
お問合せ・担当部署
産業振興部 農林課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9004 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム