木造住宅耐震診断事業【申請】

窓口

概要

この制度は、住宅の耐震診断を希望される方で、次の内容に該当する木造住宅にお住まいの方を対象に耐震診断料の全額を補助するものです。

助成金額については以下の通りです。


・耐震診断料の全額(耐震診断料は10~13万円です。)

受付期間

申請期間: 2025年04月01日 08時30分 ~ 2025年08月29日 17時15分
2025年4月1日(火曜)から申込締切までの土曜、日曜、祝日を除いた日 (注意)予定数になり次第、終了する場合があります。

対象

〇補助対象住宅 (次のすべてに該当する住宅が対象になります。) 1. 燕市内の1981年5月31日以前に建築(または着手)された地上2階建て以下の木造住宅であること 2. 一戸建て住宅(併用住宅は過半以上が居住部分である住宅)であること 3. 国などの特別認定工法以外の住宅であること 4. 過去に耐震診断に係る補助金交付を受けていない住宅であること 〇補助対象者 (次のすべてに該当する方が対象になります。) 1.住宅の所有者もしくは所有者の親族(3親等以内)または 対象住宅に居住している賃借者等 (注意)賃借者等は所有者の承諾が必要です。 2. 燕市税の滞納がない者

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人(委任状が必要です。)

窓口

  • 燕市役所
    • 都市整備部 営繕建築課 建築指導チーム

      市役所2階28、29番窓口

必要なもの

・木造耐震診断申込書 ・補助金交付申請書 ・補助金委任状 ・委任状(書類の提出を代理人に委任する場合)

申請書・様式・関連資料

手続等に関しては、必ず【燕市木造住宅耐震診断・地震に強い住まいづくり支援事業のご案内】をお読みください。

※申請書への手書き署名が必要です。

お問合せ・担当部署

都市整備部 営繕建築課 建築指導チーム

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8282

メールフォームによるお問い合わせ