公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)に基づく土地有償譲渡の届出
窓口
概要
住みよいまちづくりに必要となる道路、公園、学校などの公共用地を計画的に取得することを目的に、1972年に「公有地の拡大の推進に関する法律」が制定されました。これにより、都市計画区域内の一定の土地を有償譲渡する場合には、届出が必要となります。
受付期間
土地を有償譲渡する前
対象
燕市内の都市計画区域内の土地を有償譲渡しようとする場合で、次に該当する場合は、譲渡前に燕市長に届出が必要になります。
1.都市計画施設(都市計画道路、都市計画公園等)の区域内等の100平方メートル以上の土地を有償譲渡する場合。
2.非線引き都市計画区域内の1万平方メートル以上の土地を有償譲渡する場合。
燕市内の都市計画区域(燕弥彦都市計画区域)は非線引き都市計画区域となります。
(注意)国上山周辺・大河津分水路左岸地区では、都市計画区域外の地域があります。
手続きができる人
本人
代理人(代理人申請の場合、委任状を提出してください。)
手続き方法
都市計画課都市計画係まで持参をお願いします。
費用・手数料
無料
必要なもの
・土地買取希望届出書:2部
・位置図(S=10,000分の1):2部
・公図写(コピー可):2部
・地籍測量図(コピー可):2部
・その他参考資料
・委任状(代理人に依頼する場合):1部
・登記事項証明書(土地)(コピー可):2部
・当該土地に建物がある場合は、登記事項証明書(建物)(コピー可):2部
申請書・様式・関連資料
関連法令
・公有地の拡大の推進に関する法律
お問合せ・担当部署
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8263